2015年2月28日(土)
本格的な春が近づくと天気が不安定になってきますね。
これからは周期的に天気が悪くなりますが、できれば週末は避けてもらいたいものです。
と、週間予報では来週末は雨ですよ・・
暖かくなるのはいいけど、走れなくなるのは辛いですね。
さて、21日土曜日にZENさんの案内で房総ライドに行ってきました。
今回のメンバーは、ZENさん、
プチデビルさん、tomoくん、柏餅さん(カッシー)です。
目的は九十九里のあさりラーメン。
先月の房総ライドで食べたのですが、まだ食べていないデビさんがZENさんと行くというのでご一緒しました。

集合は前回と同じく道の駅やちよ前にあるサンクスに8時。
当然車載ですよ。
今年はヘタレてますね、完全に^_^;
体も正直な反応を示してまして、体重は2kg弱増えちゃってます・・

同じ道じゃつまらないでしょ・・と、いつもとは違う道を行くZENさん。
素晴らしい心配りでございます!

今回は20円払って東金九十九里有料道路を走ります。
ZENさんの鬼惹き炸裂かと思いきや、適度なスピードで快適でした。
後で聞いたら早く着いてしまうのでスピードを抑えてたとか^_^;

九十九里海岸沿いに出たところで休憩するためコンビニに入ったらtomoくんに大魔王が・・
スローパンクみたいです。
tomoくんなんと出先でのパンク修理は初とか!
グループライドでパンクすると修理するのをみんなに見られて緊張するものだけど、tomoくんも緊張しまくりです。
写真のように大御所が見てますからね^_^;
そんな緊張しまくりのtomoくんにやさしく手を差し伸べるカッシー。
僕は手伝うだけですよ~・・と言いながら手にはしっかりとポンプが握られてました。
さすがはカッシー、最後はしっかりと指定空気圧まで空気を入れて修理完了です。

そしてお楽しみのランチ。
今回はえびそばを注文。
あさりそばと同じ濃厚なスープに海老エキスを加え、むき海老と桜海老が入ってます。
煮卵は追加トッピング。
メニューには海老味と書いてあったけど、僕には海老の味はあまり感じられなかったかな。
むき海老と桜海老が入ってなければ何味かわからないかも。
でもクリーミーなスープは今まで食べたことがない味でとってもおいしくいただきましたよ。
次回は醤油味を食べてみよう!

食後はまた太東崎へ。


太平洋を眺めながらしばしまったり。

トイレ休憩で立ち寄った海岸で一枚。

その後はまた大判焼き。
今回はチョコと白あんの2個。
両方ともおいしかったけど、2個はちょっときつかったかな^_^;
次回はクリームとたい焼きだな!
そして帰路につき、八千代のココスでお茶をして解散です。
今回も楽しかったです。
ご一緒していただいた皆さん、お疲れ様でした。
そしてZENさん、今回も1日案内ありがとうございました。
またよろしくお願いします(^_^.)
本日の走行距離:171km

本日のルート。
次は金谷の黄金アジかな。
ZENさん、よろしくー!
にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2015/02/28(土) 21:53:23|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
2015年2月23日(月)
最近パソコンが不調というか不安定で困っていたのですが、なんとか原因が特定できて復活しました。
いやあ、良かったですよ!
いつ落ちるかわからないPCを使うのは恐怖ですからね^_^;
そのあたりのことはまた後日報告したいと思います。
さて、かなり日が経ってしまいましたが、14日土曜日に霞ヶ浦1周ライド(カスイチ)に行ってきました。
自転車仲間のシロナゴさんが京都に引っ越してしまうことになり、今回がご一緒できる最後のチャンス。
プチデビルさんの声掛けの下、シロナゴさんとの別れを惜しむべく集まったのはなんと総勢15人。
araitaさん、柏餅さん(カッシー)、
gonさん、
セパさん(セパッチ)、ZENさん、tomoくん、
ただのオヤジさん、
Tomyさん、
24WEさん、
坊主頭さん、
ぽじさん、
Yabooさん(50音順)と、今までで最多の顔ぶれ。
そして残念がら仕事で参加できないという
CB山くんも愛車CB1300で見送りに駆けつけてくれました。

集合は霞ヶ浦総合公園に8時。
4時半に起きて5時半に車載で出発して外環から常磐道を順調に走り、7時過ぎには集合場所に到着しました。
トイレに行ったり準備をしていると続々と参加メンバーがやってきます。
誰が参加するのか把握していなかったのですがその多さにびっくりしました。
写真はぽじさんの新車TTバイクを見学する面々^_^;

寝坊して途中合流することとなったただのオヤジさんを除き全員が集合したのでブリーフィングです。(写真はぽじさんのブログより)
反射ベストを着ていないだけで、まんまブルベの風景ですね^_^;

駐車場を出てすぐの風車の前で止まるのでなぜ?と思ったら、ここをカスイチの出発点とするとのこと。
完璧に1周したいというデビさんのこだわりですね^_^;

ここで記念撮影。
遅刻したただのオヤジさんは卒業写真状態になってますね^_^;

最初は追い風基調でラクラク!

デビさんのお気に入りだというマリーナで休憩。
人気がなくひっそりとしていたけど、夏は賑やかなのかな。

休憩のコンビニでもブルベ状態^_^;

そろそろ向かい風が厳しくなってきました。
天気は最高なんですけどね。
この後ぽじさんがサドルの後ろに取り付けていたツールケースを途中で落としてしまったので、カッシーとともに探しに戻りました。

ランチを食べる「しをみ食堂」に到着。
ここで席についてちょっとした失敗をやらかしとことに気が付きます。
そういえば昨日の夜と今朝、カレー食べたんだ・・
金曜日の朝、夕飯何を食べたいかと妻に聞かれたとき、思わずカレーと言ってしまったんですよ。
カレーだと早朝出発の時に朝ご飯が楽なのでよくリクエストするんですが、今回のライドでカツカレーを食べることをすっかり忘れてました^_^;
カレーを3食も続けて食べたら黄色くなってしまいそうで他のものを食べたいけどデビさんは「カツカレー縛り」と言っていたのでどうしようかと思っていたら、坊主頭さんも違うものを頼む様子。
おおっ!、これは天の助けとばかりに坊主頭さんと同じからあげ定食を注文。

運ばれてきた定食はやはり大盛り・・
からあげの衣が硬くて衣だけちょっと残しちゃいましたが、なんとか食べました^_^;

本来食べるはずだったカツカレーはこのボリューム・・

みなさん、黙々と食べてます。
僕と同じくデカ盛りが苦手なZENさんも完食してたので僕も食べられたかな。
次回は挑戦してみたいです。
全員が食べ終わってもぽじさんとカッシーは戻ってこないので、店を出て全員で探しに戻りましたが結局お落し物は見つかりませんでした。
誰かに拾われちゃったのでしょうか・・
ぽじさんには気の毒だけど、あきらめてカスイチを続行します。

その後は爆風向かい風との戦い・・
自転車が進みません(´ヘ`;)
横風を受ける区間では風で煽られて飛ばされそうになるので、ハンドルをしっかり握ってないと怖いです。
片手運転もできず、写真が撮れませんでしたよ(ー_ー;)

ようやく「道の駅たまつくり」に到着。
ロードバイクがこれだけ並ぶと壮観ですね!

途中で合流できただのオヤジさんも加わり、全員揃って記念撮影です。
そして途中離脱の24WEさん、Yabooさん、Tomyさんと別れ、残りの12人でカスイチを続けます。

途中休憩をはさみつつ湖岸道路をひた走り、風車の前でカスイチ終了です。
お疲れ様でしたー!
その後は恒例のガストで打ち上げ。
楽しいひと時を過ごして解散となりました。
ご一緒いただいた皆様ありがとうございました。
そしてシロナゴさんとはお別れとなってしまいますが、ビワイチやアワイチなど関西方面を走る機会があればご一緒できたらいいですね。
またいつか一緒に走れること楽しみにしています!
本日の走行距離:155km(忘れたけど多分これくらい^_^;)

本日のルート。
さすがデビさん、見事なトレース!
にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2015/02/23(月) 21:10:37|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2